アンテナ歴史保存資料 データベースへの登録
登録時に必要な情報
- 資料の名称(和文・英文)
- 製作(発表、発明)時期
- 所有者(和文・英文)
- 開発者(和文・英文)
- 保存場所
- 資料の歴史的重要性(和文・英文)
(公開審査の時に重視します。)
- 主要性能
- 関係論文・文献
- 関係特許
- キーワード(和文・英文それぞれ6語まで)
- 写真(構成図)とその説明(電子ファイル一つまで)(複数ある場合はあらかじめ一つにまとめておいて下さい。)
- 資料提供者の連絡先 (登録時にはメールアドレスが必須となります。)
登録時の注意
- 投稿題材としては、試作、量産を問いませんがハードウェアとして実際に存在したものに限ります。
- 電子的な保存を目的としておりますので、実物の送付等はお断りいたします。
- 投稿された資料に関して問合せを行うことがありますので、連絡先を正確に記述してください。
- 投稿される写真・図面等はできるだけ精細なものをお願いいたします。
- 公序良俗に反するものは管理人の権限により削除いたします。
- 投稿された資料は、AP研歴史委員会の審査により登録いたします。
- 公開登録されたものはそのレベルに応じて、WEBにて自由に閲覧できるものとします。
- 非公開登録されたものは、一般には閲覧せず保存いたします。また、時期等により当委員会より公開への変更を打診する場合があります。
登録から公開まで
|
Step 0 投稿者登録 |
投稿者の連絡先等を入力下さい。
登録済みの方は省略できます。 |
Step 1 仮登録 |
非公開。 適宜、入力・修正可。
認定作業は行われません。 |
Step 2 本登録 |
非公開。 修正不可。
歴史委員会による認定待ちです。 |
Step 3 認定 |
公開レベルに応じ、公開いたします。 |
お手数ですが、「JavaScript」を必ず有効にして登録して下さい。
同意して頂けましたら、登録時のメールアドレス、パスワードを入力して頂いた上、同意ボタンを押してください。
|